自家製酵素ジュースで酵素ダイエットをする
酸化しにくく、食物酵素を生きたまま身体に取り入れることが可能な低速ジューサーで、野菜や果物を材料に酵素ジュースを作り、朝食などを置き換えるという方法です。
自家製酵素ジュースを作る際にに知っておきたい事、注意点やレシピ、お役立ち情報など、メタボーが情報収集し、実践した経験を元にお伝えしています。
期待できる効果
自家製酵素ジュースを毎日取ることで、ダイエット効果以外に、下記のような色々な効果が期待でき、使う果物や野菜によってその効果は異なります。
自宅で酵素ジュースを作る際にどういった食材を選べばよいのか、作り方のポイントなどについてご紹介しています。
「杉田かおるさんの毒だしダイエット」という書籍内で紹介されていた2種類の酵素ジュースのレシピをご紹介しています。
ダイエット中に不足しがちな5つの栄養素が摂れる酵素ジュース一覧
酵素ダイエットも含めて、ダイエット中に不足しがちな5つの栄養素について「自家製酵素ジュースを作る際のポイント」のページで書かせて頂きましたが、それら5つの栄養素がしっかりと摂れる材料を使った酵素ジュースをご紹介しています。
ただし毎日同じジュースを飲むのではなく、自分の好みに合いそうなジュースを何種類か選んでローテーションし、バランス良く栄養が摂れるように心掛けるようにしてください。
ちなみに★マークのお薦め度は、メタボーが飲んで、美味しかった、飲みやすかったかどうかを5段階で評価しています。
オレンジ&バナナ&小松菜の酵素ジュース | アボガド&キウイフルーツ&小松菜&豆乳の酵素ジュース | アボガド&リンゴ&小松菜&豆乳の酵素ジュース |
---|---|---|
アボガド&グレープフルーツ&小松菜&豆乳の酵素ジュース | キウイフルーツ&ニンジン&プルーン&豆乳の酵素ジュース | アボガド&オレンジ&小松菜&豆乳の酵素ジュース |
---|---|---|
リンゴ&バナナ&小松菜の酵素ジュース | グレープフルーツ&ニンジン&プルーン&豆乳の酵素ジュース | オレンジ&ニンジン&プルーン&低脂肪牛乳の酵素ジュース |
---|---|---|
消化不良気味な方向けの酵素ジュース一覧
野菜と果物を一緒に入れて酵素ジュースを作ると、理由はわかりませんが、消化具合が悪くなる方がいます。そういった方向けに栄養価が高く、入手しやすい代表的な果物のみを2つ組み合わせてできる酵素ジュースをご紹介しています。
ただし毎日同じジュースを飲むのではなく、自分の好みに合いそうなジュースを何種類か選んでローテーションし、バランス良く栄養が摂れるように心掛けるようにしてください。
グレープフルーツ&バナナの酵素ジュース | リンゴ&バナナの酵素ジュース | アボガド&オレンジの酵素ジュース |
---|---|---|
オレンジ&バナナの酵素ジュース | アボガド&グレープフルーツの酵素ジュース | リンゴ&キウイフルーツの酵素ジュース |
---|---|---|
アボガド&リンゴの酵素ジュース | みかん&柿の酵素ジュース | リンゴ&柿の酵素ジュース |
---|---|---|
リンゴ&みかんの酵素ジュース | アボガド&パイナップルの酵素ジュース | |
---|---|---|
その他
