スムージーを飲むことで摂れる主な栄養素とその働き

MENU

ランキング

主な栄養素とその働きについて

野菜や果物

 

スムージーを飲むことでどのような栄養素が摂れるのか、また体内でどのような作用をしているのかについてご紹介しています。

 

ビタミン類

ビタミンB群

体内の糖質・脂質・タンパク質のエネルギー代謝促進

不足すると

疲労感、免疫力の低下、集中力の低下、神経過敏の症状

 

多く含まれている食品

バナナ、ナッツ類、乳製品

 

ビタミンE(脂溶性ビタミン)

抗酸化作用による老化予防、血行の促進

不足すると

疲労感、集中力の低下

 

多く含まれている食品

ナッツ類、赤パプリカ、だいこん(葉)、アボカド、マンゴー、ブルーベリー、キウイ、プルーン、菜種油、オリーブ油

 

ビタミンA(脂溶性ビタミン)

皮膚や目などの粘膜の保持、油と一緒にとると吸収率がアップ

不足すると

免疫力の低下、夜盲症

 

多く含まれている食品

人参、小松菜、ホウレン草、パセリ、ケール、サラダ菜、サニーレタス、メロン、干し柿、プルーン

 

葉酸

細胞の生成をサポート、悪性貧血の予防

不足すると

悪性貧血、口内炎、下痢、胎児への影響

 

多く含まれている食品

パセリ、枝豆、ブロッコリー、サニーレタス、小松菜、ほうれん草、ライチ、いちご、アボカド、マンゴー

 

ビタミンC

コラーゲンの生成、メラニンの生成を抑制、免疫力アップ

不足すると

疲労感、食欲不振、不眠

 

多く含まれている食品

赤ピーマン、ケール、パセリ、ブロッコリー、いちご、キウイ、レモン、パイナップル、オレンジ

 

ミネラル類

赤血球(ヘモグロビン)の成分で、酸素を体全体に運ぶのに必要

不足すると

貧血、疲労感、脳の働きが低下

 

多く含まれている食品

小松菜、パセリ、サラダ菜、ゴマ

 

カリウム

体内の過剰な塩分の排出促進、体内の水分量の調整(むくみ解消)

不足すると

疲労感

 

多く含まれている食品

パセリ、ほうれん草、サラダ菜、サニーレタス、スイカ、アボカド、干し柿、プルーン、バナナ、にんじん

 

カルシウム

骨の主成分、精神の安定・イライラ予防

不足すると

不眠、うつ、情緒不安定

 

多く含まれている食品

乳製品、パセリ、小松菜

 

マグネシウム

筋肉、神経伝達などの働きに関係

不足すると

うつ症状、集中力低下、疲労感

 

多く含まれている食品

ナッツ類、枝豆、プルーン、アボカド、ほうれん草

 

酵素

消化や代謝の促進

不足すると

代謝機能の低下による肌や健康面へのトラブル

 

多く含まれている食品

生野菜・果物類

 

食物繊維

血糖値の上昇や食べ過ぎ防止、便秘の改善・胃腸を整える

不足すると

便秘・肥満

 

多く含まれている食品

豆類、ナッツ類、アボカド、あしたば、ブロッコリー、ほうれん草、干し柿、プルーン、キウイ

 

フォトケミカル

果物

 

第7の栄養素として注目されており、野菜や果物の色の元になっていたり、苦みや辛み、香りなどの成分で、強い抗酸化作用を持つものが多く、がん予防、動脈硬化など生活習慣病の予防への効果が期待できると言われています。

 

野菜や果物の色(色素成分)から黄、緑、赤、橙、紫、苦味やアクを黒、香りや風味を白として、7種類に分けられており、毎日7色の食材を摂ることを理想とされています。

 

ただすべての食材を1日で摂取するのが困難な場合は、まずは1週間単位でもいいので、バランスよく補えるように意識してみては如何でしょうか。

 

お料理で摂るのが難しくても、スムージーなら、色に該当する食材をバランスよくチョイスしていくだけなので、比較的取り組みやすいと思います。

 

フラボノイド

作用・働き

老化の防止、肌荒れの防止、毛細血管の血流改善

 

多く含まれている食品

アボカド、パイナップル、グレープフルーツ、レモン、メロン、パイナップル、アーモンド

 

クロロフィル

作用・働き

老化の防止、肌荒れの防止、消臭・殺菌作用、デトックス、コレステロール調整

 

多く含まれている食品

パセリ、シソ、ほうれん草、ブロッコリー、レタス、小松菜、チンゲンサイ、キュウリ、春菊、キウイ、枝豆

 

リコピン、カプサンチン

作用・働き

老化の防止、美肌作用、がん予防、動脈硬化予防

 

多く含まれている食品

トマト、パプリカ、すいか、イチゴ、ピンクグレープフルーツ、とうがらし

 

βカロテン

作用・働き

免疫力アップ、老化の防止、がん予防、コレステロール調整

 

多く含まれている食品

オレンジ、あんず、にんじん、柿、みかん、パパイヤ、マンゴー

 

アントシアニン

作用・働き

老化の防止、眼精疲労の防止、たるみの防止、高血圧予防、肝機能の保護

 

多く含まれている食品

ブルーベリー、ぶどう、プルーン、赤キャベツ

 

イソチオシアネート

作用・働き

血行促進、ピロリ菌除去、コレステロール調整、がん予防、目の網膜老化防止、美肌作用、血栓防止、抗菌作用

 

多く含まれている食品

キャベツ、クレソン、カリフラワー、白菜、ケール

 

大豆イソフラボン

作用・働き

老化の防止、美肌作用、骨粗しょう症予防

 

多く含まれている食品

豆乳、豆腐、きな粉

 

クロロゲン酸

作用・働き

老化の防止、血圧・血糖調整、ダイエット作用、がん予防、

 

多く含まれている食品

バナナ、黒豆、コーヒー、小豆、りんご、黒こしょう

 

カカオポリフェノール

作用・働き

血圧低下の作用、抗ストレス作用、老化の防止

 

多く含まれている食品

ココア

 

基礎知識一覧

人気コンテンツ