酵素シロップの材料を小さく切ると発酵しやすくなるのかを比較して検証してみました。

MENU

材料を小さく切ると発酵しやすいくなるのかを検証してみました。

パパイヤ

酵素シロップを作る際に、「材料を小さく切って使うと発酵がしやすくなる」という情報をネットで見かけたことから、本当なのか一度検証してみる事にしました。

 

使う材料はパパイヤで、タンパク質を分解するパパイン酵素やプロテアーゼ、でんぷんを分解するアミラーゼ、脂肪を分解するリパーゼなどの酵素が含まれています。

 

ただこれらの酵素がたっぷりと含まれているのは、青パパイヤという熟す前のもので、黄色く熟してしまうと酵素の量が少なくなってしまうことから、酵素シロップで使うなら、青パパイヤがおすすめです。

 

今回青パパイヤをスーパーで探してみましたが売っていなかったので、黄色いパパイヤで検証してみる事にしました。

 

それではパパイヤで酵素シロップ作っていきたいと思います。

 

今回材料として使うのは、ベトナム産 パパイヤ 2個とグラニュー糖です。

 

パパイヤとグラニュー糖

 

ちなみにベトナム産 パパイヤは、1個298円でした。

 

1.材料を切る

まずパパイヤの材料を切っていきます。皮を取り除くと果肉が崩れそうなので、皮ごと使うことにしました。よく洗ってから使います。

 

パパイヤを2等分に切る

 

まずはパパイヤを縦に2等分してから、上部のヘタの部分を切ります。切る際に包丁がスッーと入っていきましたので、既に食べごろになっているようです。果肉はマンゴーのようにオレンジ色ですごく瑞々しくて美味しそうです。

 

パパイヤの種を取り除く

 

種がたくさん入っているので、スプーンなどを使ってすべて取り除いてから、適当なサイズに切るだけです。

 

切ったパパイヤ

 

今回小さく切ると発酵しやすくなるのかを検証する為に、1個は小さく切って、もう1個はざっくりと切って、別々の容器に入れて酵素シロップを作っていきます。

 

ざっくりと切ったパパイヤと小さく切ったパパイヤ

 

少しパパイヤが余ったので、1口ペロリ。

 

パパイヤを食べてみる

 

う〜ん、柔らかくて果汁が口の中に広がってきます。
もちろん味は、甘くて美味しいですね。

 

2.材料を容器に入れる

まずはざっくりと切ったパパイヤから。
パパイヤとグラニュー糖の分量の割合は1:1.1。

 

パパイヤとグラニュー糖の割合

 

パパイヤは約450gでしたので、グラニュー糖は約490g。

 

パパイヤとグラニュー糖を交互に入れていく

 

最初にグラニュー糖を下に敷きつめてから、パパイヤ→グラニュー糖→パパイヤ→グラニュー糖と重ねていき、最後にグラニュー糖を被せます。

 

パパイヤとグラニュー糖の瓶詰完了

 

同じく小さく切ったパパイヤの方も同じように容器に入れていきます。

 

容器にガーゼを被せて保管。

 

容器の口は空気が入るように、開いたままにしておくか、虫や埃などが入らないか気になる方は、ガーゼを上に被せてから輪ゴムなどで絞っておきましょう。

 

これで材料入れは完了です。
さてどうなるのか、楽しみですね。

 

3.毎日かき混ぜる

手についている常在菌を利用して発酵させていきますので、毎日水洗いしてしっかりと拭き取った素手で1日1〜2回かき混ぜます。

 

翌日の様子。
小さめに切った材料の方が砂糖の浸透圧で水分がよく出ています。
2日目

 

3日目
小さく切っている分、砂糖に触れる面積が大きくなるので、その影響で早く水分が出て砂糖が溶けるのも早いんですね。
3日目

 

5日目
大きめに切ったパパイヤもかなり水分が出て砂糖が溶けています。あと大きめに切った材料の方が果肉は崩れやすいです。

 

大きく材料を切っているので、中から水分が出にくくなっていて、その間も手で混ぜているわけなので、果肉が崩れやすくなっているのかなと思います。
5日目

 

7日目
両方とも砂糖も溶けてなくなりましたので、これで終了としたいと思います。
7日目

 

今回検証したかった小さく切ると発酵しやすくなるのかということですが、残念ながら発酵によって泡がブクブク出るということはありませんでした。

 

ただ材料を小さく切ることで、砂糖の浸透圧により水分が出やすくなり、発酵しやすい環境が早く出来上がるのかなとは思いました。

 

あと試しに発酵しているならガスも発生しているわけなので、6日目に瓶に栓をして1日置いておきました。

 

瓶に栓をする

 

翌日の7日目に開けてみましたが、残念ながら「プスっ」とも言いませんでした。

 

瓶を開けてみる

 

根本的に発酵していない、または仮に発酵していたとしても1日くらいだと音が出るほどガスが発生していないのか、正直よくわかりませんでした。

 

酵素シロップに関してはまだまだ疑問に感じることが多いので、これからも色々と検証していきたいと思います。

 

関連コンテンツ

 

手作り酵素シロップ一覧

グレープフルーツ

柿&レモン

生姜&ゆず

バナナ

グレープフルーツ

柿とレモン

生姜とゆず

バナナ

キウイフルーツ

みかん

パイナップル

ぶどう

キウイフルーツ

みかん

パイナップル

ぶどう

 

自家製酵素シロップの作り方ページへ戻る