酵素シロップの作り方-失敗したポイントを解説

MENU

初挑戦で失敗した5つのポイントをチェック!

今回はじめて酵素シロップを作ってみて、みごと失敗して、材料が腐敗したのか?かなり臭いがきつく飲めませんでした。

 

そこでなぜ失敗したのか、色々情報収集してみてわかった、5つの失敗ポイントについて、作っていった過程を追いながらご紹介していますので、参考にして頂ければと思います。

 

必要なもの

容器

私は梅酒を作る2リットルの容器を698円で購入しました。

 

容器

 

材料

野菜・果物(可能なら無農薬のもの)・黒砂糖

 

自家製酵素シロップの材料

 

野菜は、にんじん、きゃべつ、小松菜、玉ねぎ、かぼちゃなど。
果物は、りんご、バナナ、パイナップル、グレープフルーツ、いちごなど。

 

野菜・果物・黒砂糖を合わせて1000円くらいでした。

 

今回使用した黒砂糖は、実は酵素シロップ作りには不向きでした。

 

理由は、黒糖はショ糖の割合が白糖よりも低く、不純物(ミネラルなど)が多く含まれる為、発酵するのに時間がかかってしまう為です。

 

また黒糖に含まれるミネラルなどの影響で、異常発酵して、腐敗しやすくなるとのこと。

 

結論としましては、発酵させるにはショ糖の割合が高いほど、より植物の細胞壁に浸透しやすく、発酵の進行も早くなることから、ショ糖の割合がもっとも高い白砂糖を使うのがベストというわけです。

 

作り方

野菜・果物と黒砂糖の入れる割合は、1:1.1です。今回容器が2リットルなので、野菜・果物が900g、黒砂糖が990gくらいの量になる計算です。

 

1.材料を切る

まずは材料を水で洗って、皮は向かずに、ぶつ切りにします。
※かぼちゃやリンゴの種は取り除きます。

 

材料となる野菜や果物を洗う場合は、水道水に含まれる塩素などを酵素が嫌うようで、発酵にも影響する可能性があるようです。

 

結論としましては、水道水をそのまま使って洗うのではなく、水道水をボウルなどに入れて一晩置いて浄化させてから使うのがベスト。

 

また材料を洗う前に、ボウルに小さじ1ほどの重曹を入れて、30秒ほどつけてから浄水で軽く流せば、材料の表面に付いた農薬がかなり取り除かれます。

 

自家製酵素シロップの材料を切ったもの

 

材料の目安ですが、

 

ニンジン1本、キャベツ少々、玉ねぎ1/2個、かぼちゃ1/6個、リンゴ1/2個、バナナ1本、グレープフルーツ1/2、パイナップル少々

 

だいたいこのくらいの量になります。なので今回は材料が余ってしまいました。

 

2.容器に入れていく

材料を切りましたら、容器に入れていきます。

 

順番は最初に黒砂糖を入れて、次に野菜や果物、これの繰り返しになります。

 

自家製酵素シロップの材料の入れ方1

 

自家製酵素シロップの材料の入れ方2

 

自家製酵素シロップの材料の入れ方3

 

黒砂糖→野菜・果物→黒砂糖→野菜・果物→黒砂糖

 

自家製酵素シロップの材料の入れ方4

 

すべての材料を入れて蓋を閉めていますが、これも間違い。

 

蓋を閉めて密封してしまうと、酵素が呼吸できないので発酵への影響が出てくるようです。

 

結論としましては、蓋は閉めずに開けておくか、虫や埃などが入らないか心配な方は、ガーゼで被せて置くのがベスト。

 

3.発酵をさせる方法

発酵法には色々あるようですが、一番手軽なのが、自分の手の常在菌を活用する方法です。

 

1日1〜2回、洗った手で材料をかき混ぜるだけです。

 

自家製酵素シロップの混ぜ方1

 

自家製酵素シロップの混ぜ方2

 

洗剤を使って手を洗うと常在菌が死んでしまいますので注意してください。

 

酵素シロップの完成

約1〜2週間ほどして写真のような状態になりましたら、ざるでこして容器に入れ保管しておきましょう。

 

今回20日間かき混ぜたのがこちらです。

 

自家製酵素シロップができるまでの経過

 

自家製酵素シロップができるまでの経過

 

10日くらい経過した時からちょっと変な臭いがして大丈夫かな?と思っていましたが、恐らく腐敗が進行していたのかなと思います。

 

特に夏場は腐りやすいので、注意して観察しておいた方がよいとのこと。

 

今回作った酵素シロップは、9月とまだ暑い時期だったにも関わらず、20日間もかき混ぜて放置していたのが間違いでした。

 

完成後試しに飲んでみましたが、黒糖の甘みと同時に、臭いと同じような味が混じっていて、飲むのを止めました。

 

以上となります。

 

計5つの失敗したポイントをご紹介させて頂きましたが、次回は今回の失敗を教訓に美味しい酵素シロップを作ってみたいと思います。

 

 

次のページでは…

酵素シロップを1日に飲む量や飲み方、保存の仕方などについてお伝えしています。

 

酵素シロップの飲み方


 

自家製酵素シロップの作り方ページへ戻る