豆腐の塩麹漬けに挑戦

MENU

保存日数によりどれが一番美味しいのかを検証してみる事に!

麹関連の専門書籍で豆腐の塩麹漬けが紹介されていて、濃厚なチーズのような味わいになると言う事が書いてあったことから試しに作ってみる事にしました。

 

豆腐の塩麹漬けの作り方は…

1.木綿豆腐に重石をして水分を取ります。

 

木綿豆腐に重石を置く

 

2.サランラップの上にまず大さじ1の塩麹を乗せ、その上に豆腐を置き、さらに大さじ1の塩麹を挟むように乗せてラップに包みます。

 

ラップの上に塩麹をのせる。

 

豆腐をおいてその上に塩麹をのせる

 

ラップで包んでタッパに入れる

 

3.あとはタッパなどに入れて冷蔵庫に保存するだけ。

 

タッパを冷蔵庫に保存しておく

 

3日目くらいから美味しくなると書かれていたことからとりあえず、3日と6日、9日、12日保存して置いてどの豆腐が美味しく出来上がっているのか検証してみる事にしました。

 

3日目の豆腐の塩麹漬けが完成

見た目などそれほど変わっていない様子ですが、やはり水分は下にじんわりと出ていますね。

 

3日目の様子

 

3日目の豆腐の塩麹漬けを食べてみた感想ですが、んーー、塩味の木綿豆腐ですね。

 

もちろん不味くはないのですが、期待していたほど、味に変化がありませんでした。

 

6日目の豆腐の塩麹漬けが完成

3日目よりも水分が出ているような感じですね。

 

特に見た目には、豆腐自体に変化はありません。

 

6日目の様子

 

6日目の豆腐の塩麹漬けを食べてみた感想ですが、ちょっとコクが出ているような気もしなくないですが、濃厚なチーズのような味わいに変わったというほどではありませんでした。

 

期待していただけにちょっと残念です。

 

9日目の豆腐の塩麹漬けが完成

なんと大きな変化がありました。(悪い意味で)

 

豆腐に黄色い液体が付いています。雑菌でしょうかね?

 

洗っても取れず、中にもしみ込んでいますね。

 

9日目の様子

 

原因として考えられる事は、豆腐から水気が出ても、サランラップに包んだままで放置していたことで、雑菌が繁殖したものだと思われます。

 

他の豆腐の塩麹漬けの作り方が紹介されているサイトをチェックしてみると、やはり水気が出た場合は水分だけを捨てるようにと書かれていたのでほぼ間違いないですね。

 

恐る恐る、黄色くなった部分以外を食べてみると、少し酸っぱさがありましたが、確かに濃厚なチーズに近いコクのある味わいに少し変化していました。

 

ちなみに偶然なのかわかりませんが、食べて2時間ほどしてから、腹痛でトイレに駆け込みました。

 

12日目の豆腐の塩麹漬けが完成

最後の12日目の豆腐の塩麹漬けについては、9日目の段階で捨てようかとも思いましたが、怖いもの見たさもあって、12日目まで保存してチェックしてみると…。

 

12日目の様子

 

9日目と比べて、ほとんど見た目に変化はありませんでした。

 

さすがに9日目の事があるので、食べるのは控えました。

 

以上となります。

 

今回の豆腐の塩麹漬けは完全に失敗に終わりましたが、豆腐の塩麹漬けを作る際のポイントとしましては、下記の2点が大切かなと思いました。

 

・毎日チェックして保存時に出た水分をしっかりと捨てる。
・雑菌が繁殖しないように保存容器の空気をしっかりと抜いて密封する。

 

次回豆腐の塩麹漬けを作る際に今回の経験を活かしたいと思います。

 

関連コンテンツ